歯並び・咬み合わせが悪いことを「不正咬合」と呼びます。不正咬合をそのまま放置しておくと、お口の中のトラブルの原因になります。
矯正歯科治療は、不正咬合を正常咬合にするための歯科治療になります。
上記のような症状を改善、予防すると同時に健康的で美しい歯並びと調和のとれた顔つきや口元を目標に治療をしていきます。
成人の方の場合、歯並びが気になりだしてから、すぐに矯正歯科治療を始める方は少なく、5年以上たってから治療を始める方もいらっしゃいます。
すぐに治療を始めていただけない要因として、以下のようなことが考えられます。
むし歯などと違い痛みがあるわけではありませんので、どうしても先延ばしになってしまいがちです。
矯正歯科治療は、見た目の改善だけではなく、噛み合わせを改善し、口元を美しくしていく治療になります。また、不正咬合を改善することで、むし歯や歯周病の予防などにも貢献します。
大人の矯正歯科治療は、歯が永久歯に生え変わった方が対象になります。一般的に中学生以上の方が対象になります。また、最近では40代、50代の方でも治療を始められる方も多くなっています。
歯並び、咬み合わせの改善により、口元の印象だけではなく、お顔全体の印象も変わります。
歯並びが悪いためにモノを噛むことができていない方も多くいらっしゃいます。矯正歯科治療は、「見た目の改善のため」と思われている方が多くいらっしゃいますが、口腔機能を正常化することができます。
歯並びが悪いと、歯ブラシが届かない箇所がでてきてしまい、むし歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。矯正歯科治療によって、虫歯や歯周病の予防にも貢献します。
笑う際に手で口元を隠してしまう、など口元にコンプレックスを感じている方も多くいらっしゃいます。きれいな口元になることで、口元を気にせずに自然な笑顔になれる治療でもあります。
技術・テクノロジーの進化により、現在は歯の裏側に装置を装着する治療法やマウスピース型矯正装置を装着する治療法など、治療中の見た目に配慮した治療法があります。
当院では矯正治療中の見た目にも配慮して、目立たない矯正装置とマウスピース型矯正装置をご用意しています。
歯の表側の装置は、目立たない装置をご用意しております。セラミックブラケットのなかでも自然な色調で、歯と同化して目立ちません。また、汚れによる変色や色素沈着がほとんどないため、清潔感を維持することができます。
ワイヤーも白くコーティングされたホワイトワイヤーのため、目立たない装置での治療が可能です。
当院では、従来の金属ブラケットを使用せずに、マウスピースで歯並びを整えていくインビザラインを導入しています。
歯並びをきれいにしたいけれど、装置が目立つのは嫌だ、と今まで治療をためらっている方でもマウスピース矯正(インビザライン)なら安心して治療を始めることができます。
透明なマウスピース型の矯正装置のため、目立ちません。そのため、周りの人に気づかれることなく、歯並びをきれいにすることができます。
ブラケットを用いた従来の矯正装置では、痛みを強く感じる方もいらっしゃいましたが、マウスピース型の矯正装置のため、痛みを軽減することができます。
従来の矯正装置では、歯に装置を固定するため、食事にも制限がありました。しかし、インビザラインは、自分で簡単に取り外しができるため、食材を選ばずに、今までと同じように好きなものを食べることができます。
マウスピースは取り外すことができますので、今まで通りの歯磨きができます。また、マウスピース自体も洗浄ができるため衛生的です。
マウスピース型矯正装置での治療が可能かどうか、無料初診カウンセリングをご利用ください。もし、マウスピース型矯正装置での治療が難しい場合でも目立たない矯正装置での治療は可能です。